スタッフさんのブログ
はじめまして。加藤事務所で働く 事務員スタッフさんです。
業務で思ったことや日常生活で感じたことなど記事にしていきたいと思います。
...もちろん加藤所長のことも(笑い)
当事務所をもっと身近に感じていただき、すこしでもお客様の困った!を分かった!にかえるお力になれたらと思います。....地域の皆様のために加藤事務所
H24年7月27日記事
乗っちゃいました 。。
ずっと気になっていた。。
新東名
走ってみました。
目的は
NEOPASA 駿河湾沼津
行ってみたかったんです
感想は。。
やっぱり
たべればよかった。。
ちょっぴり
残念。。
H24年6月28日記事
露ですね。。
あじさいが
露の鬱をなごませてくれますね。
もうじき7月。。
わたしの気になること。
ランキング
翌日の天気。うん。
消費税増税。わお
エコカー減税間に合う?
やっぱり
はずせない。。
レバ刺し禁止。。残念
明るい話題が
ほしいものです。。
H24年6月1日記事
あれから10年。。
2002年日本中が
興奮と歓喜に満ち溢れた。。
あれです。そう。
FIFAワールドカップ
2002年5月31日から6月30日まで
おこなわれましたね。。
東京タワーでは。。
2002年ワールドカップを記念して
ジャパンブルーのライトアップが
行われていたんですね。へえ。。
あれから10年。。
がんばれ!
東京タワー
そうそう
わたしも
チケットが当たり。。
にわかファンになるきるべく
ブルーの日本代表のユニフォームを着用し
真新しいエコパスタジアムへと。。うんうん。。
そして
わたしは
あれから10年。。
がんばれ わたし!くすっつ。
さあ
金星の日面通過まで
あと。。5日
H24年5月25日記事
カメラ女子
5月21日金環日食
日本中で空をみあげ大きな歓声が
湧きあがりましたね。
リングになった瞬間。。
感動で うるっと。。してしまいました。。
この瞬間
できちゃったんです。わおっつ。
ほしいもの。うふ。
そう
ND100000
そうそう。。
申しおくれましたが。。
わたし。。カメラ女子なんです。くすっ。
太陽光を10万分の1に減光してくれるフィルター。。
次に狙うは 。。うんうん。。
2012年6月6日
金星の太陽面通過(日面経過)
太陽・金星・地球が一直線に並ぶんですね。わお。
地球からみると
太陽の前面を金星が移動する様子がみられるんですね。

黒い点が金星なんですって。へえ。。
この日2012年6月6日は
こんなかんじで。。

静岡県では
午前7時10分59秒から
午後1時47分30秒まで
6時間半もの時間
天体ショーを観察できるんだそうですよ。わおっ。
そうそう太陽は
東から南の空そして西へと。。
移動するので広く太陽を
見渡せる場所の確保が必要ですね。。
金星日面経過は
2004年以来8年ぶり
次回は
2017年12月11日
たいへん。。
105年後です。
なんだか
ちょっと
わたしったら。。
天文女子かも。。
さあ
金星の日面経過まで
あと。。12日
最近の記事
スーパームーン。。 H24年5月14日記事
金環日食。。 H24年4月12日記事
つくし。。 H24年3月30日記事
春の空 H24年3月21日記事
ねこの日。。 H24年2月22日記事
愛情の日。。 H24年2月15日記事
ハグしましたか? H24年2月 1日記事
充電完了。。 H24年1月17日記事
年始のご挨拶。。 H24年1月 6日記事
H23年記事はこちら